投資信託を31品目も購入理由とは?‐お金を貯める日記
JUGEMテーマ:日記ヽ(´・∀・`)ノ、
投資信託を31品目も購入理由とは?‐お金を貯める日記
項 最初の方に購入した投資信託が以下の4つ
・世界経済インデックスファンドです。
・eMAXIS(8資産均等型)
・eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
・日本株式ハイインカム(毎月配当型)
今回、いっきに、28商品をプラスして、32品目の商品を所有しようと思います。
項 なぜ投資信託を32品目持とうとおもったのか?
投資の知識をつけるためです。たくさんの商品を購入して、実践的に勉強することが目的です。また、現在、投資信託は100円からの購入が可能なので、少額でたくさんの商品を簡単に持てることも理由になります。
項 買い方
最初1000円を一括購入し、月100円の積み立て設定をします。様子をみて、積み立てを増やしていきます。
項 追加購入した投資信託28品
・ひふみプラス
・たわらノーロード国内債券
・たわらノーロード先進国リート
・たわらノーロード先進国株式
・たわらノーロード国内リート
・たわらノーロードTOPIX
・たわらノーロード先進国債券
・i-mizuhoゴールドインデックスファンド
・i-mizuho先進国インフレ連動債券インデックス
・ピクテ・ゴールド
・グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(毎月配当型)
・ニッセイ外国債券インデックスファンド
・ニッセイ国内債券インデックスファンド
・ニッセイTOPIXインデックスファンド
・ニッセイ外国株式インデックスファンド
・ニッセイグローバルリートインデックスファンド
・ニッセイJリートインデックスファンド
・ニッセイ・インド厳選株式ファンド
・損保ジャパン拡大中国株投信
・iTRUSTエコイノベーション(イノベーションが地球環境を変える)
・アジア・ウェイブ アジア債券ファンド中国元コース
・三井住友・アジア4大成長国オープン(ベトナム・インド・中国・日本)
・SMTグローバル株式インデックス・オープン
・JPMアジア株・アクティブ・オープン
・eMAXIS バランス(8資産均等型)
・eMAXISプラス コモディティインデックス
・LOSA長期保有型国際インデックスファンド(LOSA投資の王道)
・楽天資産形成ファンド(楽天525)
国内外の株式や債券などを幅広く選びました。どのように育つかこれからが楽しみです。