毎月配当型の投資信託ってお得なの?じっさいに試してみます
毎月配当型の投資信託ってお得なの?じっさいに試してみます
毎月配当型の投資信託を試す
商品名前は
日本株ハイインカム(毎月分配型)(ブラジルレアルコース)
投資の専門書を読むと、毎月配分型の投資信託に関して、配当金が出ると、そのたびに資産価値を減らすので、安定的な資産形成という立場からは否定的な意見が多いです。
文書で読むのと、実際に経験するのとでは違うので、試しに1万円だけ買ってみました。
毎月配当なので、本当に毎月配当金が入金されています。投資金額が1万円なので、入金額は毎月160円ぐらいです。
配当金を出す度に、資産価値を減らしているので、徐々に商品としての価値が減っています。
毎月少しずつ商品価値を減らしているので、心配になりましたが、代わりに配当金が出ているので、配当金と商品価値が減る額の関係をみていかないと、損をしているか、得をしているかは分かりません。
商品価値が減る額よりも、配当金を多く、もらえれば、プラスに。
商品価値が減る額よりも、配当金が少なければ、マイナスに。
項 プラスとマイナスの例
(例1)
100万円が一月後に90万円になった。
配当金が20万円振り込まれた。
↓
この場合、10万円のプラスになる。
(例2)
100万円が一月後に70万円になった。
配当金が20万円振り込まれた。
↓
この場合10万円のマイナスになる。
◎一万円の毎月配当型投資信託を買うと5か月後にこのようになった
計算してみると、毎月少しずつではありますが、プラスになっています。
項(事例)
一万円が5ヶ月後に8752円になった。
配当金は5ヶ月で、1404円振り込まれた。
↓
156円のプラスとなった。
1万円が5ヶ月後には、商品価値約8752円に。配当金の総額は1404円に。プラス156でした。
1万円なので、少ないが、もし100万円なら、1万5千600円になっています。5ヶ月で1万5千600円なら、年3%以上の利回りを期待できると言うことです。
利回りの部分が、毎月現金で振り込まれることが魅力の商品です。
毎月価値が少しずつ減っているので、心配だか、配当金を入れたトータルなら、資産が増えているので、少し安心はできます。
確かに、長期的な資産運用には不向きかもしれませんが、短い期間で成果を実感したい人にはおすすめです。